台風ってますね〜!
ブログ書いている今時点ではまだそこまで荒々しさは感じませんが、(逆に涼しい〜♪くらいのもんで。)ここまで直撃するのは今年初めてですし、結構大きいようでしっかりとした対策が促されていますね。
学校関係も朝早い段階で全島休校というお達しが出ましたし、これは以前にあった一度朝に学校行って案外早い時点で休校宣言され親御さんから不満が多かったことが反映されているのではないでしょうか(^^; いや、今回のはいい判断だと思いますよ。
ただ、、思いのほか影響が遅いので逆に仕事は休みじゃないけど学校が休校でどうしよう、というご家庭もあったりもしないかと。。
今回のヤツはなかなかハードボイルドな評価が出ていて、しかも今年初なので(台風があまり来ない年はどでかいのが命中するという言い伝えもあります)県民もちょっとは身構えている気配を感じますね。
今夜から本格的ということなので、気を抜かずに対策していきましょう。
さて、そんな台風直前のこの週末、ワタクシ E.KEMURAは縁あって米軍保養施設のオクマビーチにてキャンピングに参加させてもらいました〜!(キャンピングとは言っても、寝るのはテントではなく頑丈すぎるほどのアメリカー住宅でしたが(^^;)
これまでにもオクマビーチフェスでは入ってみたりしたことありましたが、今回のようにその施設の目的である保養を楽しませてもらったのは初めてでした。
海自体もすごく自然〜な感じで、キャンプ場もシンプルな作り。んでそれぞれの母屋にBBQのグリルが設置されていて、楽しむには食材&炭があればOKという感じでした。どでかい冷蔵庫やキッチン、オーブンまで完備しているし、さらに使い終わった炭を捨てる穴までそれぞれのグリルスペースに完備されていて、ゴミを出さないいい作りだな〜と感じましたね。
本島北部の西海岸なのでサンセットもすごくいいし、夜の満点の星もサイコーに良かったです(^^)
台風前でちょっと波が高かったので海水浴にはあまり適さなかったんですが、自然のままの海、白いロングビーチ、そしてビールにBBQ!
夏の最後を思い切り満喫させてもらいました〜!
いろいろとね、外国人ともお話して、各々の意見交換してみたりね、やっぱり自分で調べて見たり聞いたりする公の情報と、直接人と人で対話して得る情報と、ぜんぜん違うんだよねということも改めて思い直しましたよね。
こういう場を持ててすごく楽しいだけでなく、また一つ自分の中で新しい発見が多々あったことはとても意義深いものになりました。
ぜひぜひ、チャンスがあればなるべく避けるのではなく、自分のチャレンジだと思っていろんなことにトライしてみてほしいなと思います。想いがあればチャンスは自分でも必ず作り出せますし、我々もなるべくそういう機会を作り上げていきたいなと思っています。
百聞は一見に如かず、自分自身の目で見て、自分自身の口と耳で対話して、自分の頭で判断すること。
ぜひそうしていきましょう♪
.ig-b- { display: inline-block; }
.ig-b- img { visibility: hidden; }
.ig-b-:hover { background-position: 0 -60px; } .ig-b-:active { background-position: 0 -120px; }
.ig-b-48 { width: 48px; height: 48px; background: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-sprite-48.png) no-repeat 0 0; }
@media only screen and (-webkit-min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min--moz-device-pixel-ratio: 2), only screen and (-o-min-device-pixel-ratio: 2 / 1), only screen and (min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min-resolution: 192dpi), only screen and (min-resolution: 2dppx) {
.ig-b-48 { background-image: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-sprite-48@2x.png); background-size: 60px 178px; } }
Map